先輩社員の声(介護職員)

地域に密着したケアを
ケアサポートメロン
作業療法士山根 圭一朗
新卒でメロンに採用していただいて6カ月目になります。学生時代に臨床実習でお世話になり、デイサービスの魅力を知り入職しました。
実習と実際に働くのとではやはり心構えが大きく違い、最初は内気な私でしたが、明るい職員の方々が優しく、とても丁寧に業務を指導して下さり、自信をもって職務に就くことが出来ています。利用者の方々とともに行う行事も多くあり、日々楽しみながらお仕事をさせていただいています。利用者様お一人お一人にとって実りある暮らしを送っていただくために、地域に密着したケアを行っていきたいです。まずは利用者様の暮らしに直に触れ、本人が大切にされているものを継続していくことができるように精一杯努めていきます。

目標は「利用者様が心地良いと思える居場所作り」と「自律支援」
ケアサポートメロン3R
作業療法士田尻 起一朗
私は入職して3か月が経ちました。まだまだ覚える事が多いですが、充実した日々を送っています。優しく話しかけてくださる利用者様や、スタッフの皆さまのご指導のおかげで、肩に力が入りすぎていたはじめの頃とは違い、徐々に自然体で業務に当たれるようになってきました。私がメロンに入職して思ったことは、利用者様の皆さまがとても活発に活動しているという事です。利用者様たちが、洗濯やキッチンでの家事を行う姿や、畑仕事を行う姿はまさに現役そのものです。それぞれの役割を持って活動してるのが素晴らしいと思いました。私はメロンで、作業療法士として、利用者様が心地良いと思える居場所作りと、自律支援を行えるように精進していきたいと思います。

毎日充実しています
ケアサポートメロン
介護福祉士川上 由依
私は入社して3年になります。以前も介護施設で働いていましたが、デイサービスでの仕事は初めてで、人見知りの性格もあり緊張していましたが職員の方々がいろいろと優しく教えて下さり、利用者様も気にかけて話しかけて下さる温かい方ばかりで、とても嬉しかったことを覚えています。今では仕事にも慣れ、毎日充実しています。利用者様の笑顔がひとつでも多く見られるように頑張っていきたいと思います。